こんにちは。ふかまる(@e2TSRRTestes213)です。
いつもはてなスター、ありがとうございます!とても嬉しいですヾ(●'∀'●)ノ
妊婦健診へ行ってきました
2週間ぶりの妊婦健診。
前回は胎児の推定体重を計測しなかったので、約1ヶ月ぶりに推定体重測定をしてもらいました。
その結果、ついに2000g超え!!
前々回の健診で平均より推定体重が低めであることがわかりちゃんと成長しているか不安でしたが、今回2000g超えていたのでちょっとだけほっとしました。
まだ平均より低めであることには変わりありませんが、お腹の中ですくすくと成長してほしいと思います。
お腹にいる胎児の成長が嬉しい反面、比例して増加していく私の体重…………(꒪⌓꒪)
ついに、これ以上体重増やすなとお達しがでました(ちなみに、現段階で妊娠前から約10kg増加しました)。。
食べる量は以前と大差ないはず(むしろパートをやめたことによって間食が減った)なので、運動量が減ったことが影響していると思います。
そのため、毎日ウォーキングするように言われました(泣)
目的もなくウォーキングするのは個人的にモチベーションが続かないので、DQウォークやポケモンGOをしながら毎日ウォーキングをしたいと思います。
助産師から購入しなくていいと言われたベビー用品
今回の妊婦健診では助産師との面談もありました。
この面談は、出産・育児の準備(環境やものなど)の状況を確認したり、必要があればアドバイスをしたりして、出産のサポートのお手伝いをする目的のものです。
この面談の時に助産師から購入しなくていいと言われたベビー用品があったので紹介したいと思います。
沐浴剤
そもそも出産後に購入しようと考えていた沐浴剤。
沐浴剤のサンプルもあるし、我が家では赤ちゃんでも使える(と謳っている)ボディソープを使っているので、必要に迫られたら購入すればいいやと考えていました。
助産師から入浴の準備をしたのか聞かれた際に「沐浴剤とかスキンケア剤はまだ購入していない」と伝えたら、「沐浴剤はわざわざ購入しなくていい」と言われました。
理由までは聞きませんでしたが(聞いておけば良かった!)、購入するほどではないようです。
ベビークリーム・ベビーローション
これから寒くなってくると乾燥による赤ちゃんの肌トラブルはどうにか対処しておきたいものです。
しかし、最近は様々なメーカーのベビーローションやベビークリームが販売されていて、どれを購入すればいいのか迷っちゃいますよね(^^;;
購入してもあわなくて肌トラブル起きたら困りますし。。。
そのため、出産後に様子をみて購入しようと考えていました。
沐浴剤の話で書いたとおり、入浴の準備についてベビーローションやベビークリームも未購入の旨を伝えたところ、「別々に購入しなくていい!ワセリンで十分!!」と言われました。
助産師さん曰く、ワセリンはベビーローションとベビークリーム両方の役割を持っているらしいです。
なので、別々で購入しなくてもワセリンだけ購入すれば事足りるとのこと。
ちょっと前に自分が使うためにワセリンを購入したので買わなくてすみそうです。ワセリンは安価なのでお財布にも優しくて助かりますヾ(●'∀'●)ノ
もしワセリンを使って肌トラブルが起きるようだったら、赤ちゃん用のワセリンやベビーローション、ベビークリームなどを使ってみようと思います。
助産師から購入しなくていいと言われた上記2点、ベビー用品販売店等で公開している出産準備リストにあるので購入したほうがいいのかな?と思ったりしますが必ずしも準備しなくていいようです。
もし必要か悩むベビー用品があるなら、購入前に助産師や出産経験者に聞いて本当に必要か確認しておくのがいいと思います!
初めてだとあれもこれも用意したくなるベビー用品。本当に出費がバカにならないので、抑えられるところは抑えられるようにしたいものです。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!